除夜の作
今日は大晦日です。
除夜作 高適(こうせき)
旅館寒灯独不眠 旅館の寒灯 独り眠らず
客心何事転悽然 客心 何事ぞ 転(うた)た悽然
故郷今夜思千里 故郷 今夜 千里を思ふ
霜鬢明朝又一年 霜鬢 明朝 又一年
旅館の寒々とした灯火の下で、独り寝つけない。旅人の心はどうしたことか、ますます悲しみに沈んでいく。故郷の人々は、今夜、千里彼方にある私のことを思ってくれていることだろう。鬢は霜が降りたように白くなったが、明日の朝にはまた一つ年を取ってしまうのだ。
※[霜鬢]「鬢」は頭の両側の髪。それが白くなったことをいう。
この高適の詩は詩題のとおり、除夜、すなわち大晦日の夜に詠われたものです。当時は数え年ですので、新年の正月を迎えるたびに一つ年を取ることになっており、それが末句の意味するところです。
どこで詠われたものであるかは定かではありませんが、本来は故郷で家族と過ごすべき大晦日を、旅の途上で迎えた寂しさがひしひしと伝わってきます。